ブログ 船橋市の馬込霊園前にある総合供養サービス企業「いしとも」のブログです。

無宗教葬とは

2022年12月02日

無宗教葬とは

日本では葬儀といえば多くは仏式で故人様に対しては「成仏」といった言葉を使います。
しかしながら近年進んでいる葬儀規模の縮小の他に、宗教に対する信仰心などが薄れつつある日本にあっては入檀(お寺の檀家になる)や戒名料など寺院へ支払う高額な費用に対する価値観も下がっています。
こうした価値観から宗教に拘らないので宗教を以てお別れ・お送りするという考え・信仰はないが、葬儀は行うという方が増えています。
また経済的な理由から費用の嵩む宗教がらみの葬儀は行わないが、何らかの形で故人様を想い偲ぶ葬儀としたい。そういった考え方や事情からも少しずつですが、無宗教での葬儀のご相談が増えています。
近年お墓の墓誌に彫る名前(通常戒名彫刻と呼びますが)に俗名が増えているのも、宗教(仏教)に拘りはなく高額になりがちな戒名をいただかないので俗名でという方が増えたからでしょう。
お墓については古くからの家系のお墓から、承継者不在等理由は様々ですがご夫婦・ご家族・個人でのお墓が増えています。これは無宗教かどうかには関わらずですが、お墓を生前購入する際の嗜好・事情の変化も無宗教の要因のようです。

無宗教葬-その式次第は

無宗教葬とは無宗教・自由葬ですから基本的に決まりはありません。
ただ多くの場合は仏式の流れを流用し、読経・焼香を故人様の動画上映やお好きだった音楽を流しながら(献湊という場合があります)お花を捧げるといったことに変えて行う式が多い様です。ある程度仏式に倣うことで参列した方に対し、葬儀の流れへの違和感を減らすことが出来ます。
また概ね通夜は行わず一日葬(家族葬)という形態で執り行いますが、10人未満の少人数で行う場合は告別式も行わず面会室などでのお花や副葬品を棺に入れる「お花入れ」の儀とお別れをしてから火葬をする火葬式の形で執り行う場合もあります。

メリットとデメリット

無宗教での葬儀・自由葬のメリット

  • 故人様やご遺族の意向で葬儀内容が決められる
  • 宗教者へ支払う費用がかからないので同規模の仏式と比較すれば費用が下がる
  • 位牌も仏壇も不要
  • 仏式であれば行う四十九日・一周忌・三回忌など回忌法要を行わなくてよい(同じタイミングで墓参という形をとってもよいでしょう)

無宗教での葬儀・自由葬のデメリット

  • 成仏といった概念の強い親族などがいる場合は理解を得難く、喪主様への不信につながる可能性もある
  • 回忌法要などが無い分供養の場が物足りないと感じることもある
  • 位牌も仏壇も不要だが、無いと不便かもしれない
  • (お墓の事まで考えた場合)戒名でなく俗名で墓誌に刻まれる

メリット・デメリットそれぞれありますが、故人様の嗜好、宗教に対する価値とご親族などへの(宗教を重んじないことからくる)世間体、葬儀費用、これらを総合して検討しては如何でしょうか。

服装は、どのような恰好で参列すればよいか

基本的には黒のスーツに白のワイシャツに黒のネクタイ、女性の場合は黒のワンピースやスーツなど、概ね仏式の葬儀に参列する際に準じておけば問題は無いでしょう。
アクセサリーは光物は外すのが同様に無難です。
「平服でお越しを」という場合でもカジュアルな恰好ではなく、スーツの色をダークグレーなどにする程度が無難です。女性も地味で控えめなワンピースやスーツが無難です。
これは仏教以外の宗教での葬儀でも同じですが、無宗教なので数珠は必要ありません。

香典について

基本的に香典は無宗教葬儀・自由葬でも必要です。
表書き・包む金額は仏式と同様と考えて問題ありませんし、渡し方も仏式と同様で構いません。
袱紗は仏教のみに関するものではないので、冠婚葬祭の一般的な礼儀として受付で袱紗から出して渡す流れで良いでしょう。

献花をする場合

無宗教葬とは無宗教葬では仏式でいう焼香の代わりに献花をするケースが少なくありません。
献花は献花で作法がありそれに則りますが、一般的な献花の作法は次のようになります。

  • ご遺族に一礼し花を受け取る
  • 花を右手側(茎を左手側)に持ち祭壇・献花台前へ進む
  • 遺影へ一礼し、茎側が祭壇へ向くように献花台へ置く
  • 遺影に一礼し黙祷
  • ご遺族に一礼し席へ戻る

施主様やご遺族また葬儀社により献花ではなくお線香をあげたり仏式同様の焼香をする場合もありますが、特に意識せず司会・進行に従って行えば良いでしょう。

以上が無宗教葬の概要になります。
仏式に倣うのが進行しやすいので読経・焼香が動画やスライド上映などと献花に変わった、そうしたかたちが多いようですが、故人様やご遺族様の宗教観次第では自由に送る気持ちを表したご葬儀でも良いのではないでしょうか。
多くは仏式のお葬式ですが、いしともでは自社家族葬ホール・公営斎場での無宗教葬の施行実績もありますのでご相談いただければより良いプランを提案また施行させていただきます。

資料請求・事前相談でそれぞれご葬儀1万円割引

電話をかける

お急ぎの方24時間通話無料

お墓・葬儀無料相談0120-11-1483
電話をかける24時間通話無料葬儀お急ぎの方
メール相談·見積
カンタン資料請求