馬込霊園での納骨・戒名彫刻
霊園正門前の葬祭ホールで屋内法要も行えます
馬込霊園でのご納骨は馬込霊園目の前の「いしとも」。(戒名)彫刻はもちろん焼香台や雨天時・夏季の大型パラソル設営など充実のサービスに、馬込霊園正門前の自社葬祭ホールで49日など法要と納骨/埋葬を一度に徒歩圏内で施行可能、お気軽にお申し付けください。
- 千葉県船橋市のお墓・葬儀・仏壇/仏具『いしとも』
- 馬込霊園での納骨・戒名彫刻
馬込霊園でのご納骨/ご法要は馬込の『いしとも』
馬込霊園前で石材店として1973年の創業以来、多くの馬込霊園をご利用する方に育てられてきた『いしとも』。
現在では正門前に葬祭ホールを構えまた、多くのノウハウ・知見を以って馬込霊園のお墓一基一基丁寧にあたらせていただいています。
馬込霊園近隣の石材店としては唯一、納骨式と回忌法要をワンストップかつ徒歩圏内で施行できる企業となりました。
ご納骨に際しては法要を含めた柔軟な対応で皆様のお手伝いをさせていただいております。
馬込霊園で納骨・法要の際はお気軽にご相談ください。
同じ船橋市内の習志野霊園や他の霊園でのご納骨も承っております、お気軽にご相談・お問合せください。
馬込霊園でのご納骨・ご法要についてお悩みやご要望のある方
- 馬込霊園にお墓があるが納骨をどこに頼んだらよいのかわからない。
- お墓に追加の彫刻(石塔・墓誌などへ)をしたい。
- 法要ホールなど屋内での法要後に納骨をしたい。
- 法要ホールなど屋内での法事・法要もしくは墓前法要のみを行いたい。
- 納骨前にお墓の修理/リフォームやクリーニングを済ませたい。
『いしとも』の納骨式プラン/サービス内容
- ご納骨
- ご納骨+戒名(法名)彫刻
- 墓前での法要+ご納骨+戒名(法名)彫刻
- (法要ホールなど)屋内での法要+ご納骨+戒名(法名)彫刻
※49日など回忌法要と納骨を合わせて行いたい方、霊園目の前に家族葬ホールのある「いしとも」へご相談ください。
馬込霊園で回忌法要と合わせて行う納骨は『いしとも』
いしともは「馬込霊園近くに法事ができるホールがあったら」というお客様の言葉から「家族葬のオリーブ」船橋馬込ホールを立ち上げました。
お寺という法要施設がある寺院墓地でではなく公営・民間霊園では法要と納骨を別に行うご家族をよく目にしますが、時間に余計な費用がかかってしまい参列される方の負担も大きくなります。
『いしとも』が運営し馬込霊園正門前にある『家族葬のオリーブ』船橋馬込ホールはお葬式はもちろん、法事・回忌法要でのご利用も承っております。
オリーブホールで法要を済ませ、そのまま馬込霊園で納骨を済ます。
移動が少なく余計な時間がかからず負担する費用も少なく済む事から、馬込霊園で納骨をされる多くのご家族からは好評をいただいております。
『いしとも』ならではの納骨+回忌法要プランとサービスを是非ご検討ください。
馬込霊園でのご納骨・ご法要費用について
納骨式・ご法要
- 納骨立会料
- 27,500円~(税込)
- 墓前法要立会料
- 16,500円~(税込)
- 焼香台セット
- 5,500円(税込)※会員様は無料
- 屋内法要(ホール利用)
- 22,000円(税込み・会員様割引)※一般 33,000円(税込)~
祭壇・椅子・エアコン完備、参列される方が多い場合・暑い日・寒い日・雨天時にご利用をお勧めいたします。
会食室利用の場合は利用料11,000円と配膳料5,500円がお料理以外にかかります。
※墓所やその大きさにより金額が変わります。
※墓所清掃、焼香台、焼香炉、線香1束、リン、椅子、パラソル等が含まれております。
※屋内法要のみの場合、墓所清掃は含まれませんのでご注意ください。
※屋内での法要後にご納骨を同時に行う場合は納骨立会料とホール利用料が必要となります。
彫刻
- 戒名(法名)彫刻料
- 44,000円(税込)
※2霊目より彫刻は、1霊あたり22,000円になります。
献花など
- 供養花(1対)
- 和花3,300円~(税込)・洋花5,500円~(税込)
- お供物(果物)
- 10,800円~(税込)
戒名について
戒名彫刻に必要なもの
-
戒名(法名)
-
没年月日
-
俗名
-
没年齢
-
墓地の区画番号
1~4はお寺様から頂いた戒名等が記載されている書類、または仮位牌が間違いないようです。
※戒名についてご不明の点がございましたら、いつでもお気軽にお問合せください。
彫刻の流れ馬込霊園での追加彫刻実例
-
現場確認。
実際に彫刻を施す石塔や墓誌などを確認・調査します。
※プライバシー保護のためぼかしています。 -
追加彫刻の場合位置決めをミリ単位で正確に進めていきます。
※プライバシー保護のためぼかしています。 -
彫刻の原版を墓誌に貼り合わせます。
※プライバシー保護のためぼかしています。 -
彫刻部分以外は傷など付かない様しっかりと養生をしていきます。
※プライバシー保護のため年号部分のみ写しています。 - 専用の文字彫刻機械で丁寧に彫刻してゆきます。
-
彫りあがりました。
※プライバシー保護のため年号部分のみ写しています。 -
今回は彫った部分に色を入れるので塗料を吹き付けます。
※プライバシー保護のため年号部分のみ写しています。 -
養生を撤去し、仕上がりを確認します。
※プライバシー保護のため年号部分のみ写しています。 -
作業後の掃除などを済ませ、完成です。
※プライバシー保護のためぼかしています。
ご納骨の流れ
納骨当日に必要な書類
- 墓地使用許可証(または埋蔵施設使用許可証など)
- 埋火葬証明証(埋火葬許可証)
※これら許可証・証明書や納骨についてご不明な点などがございましたらお気軽にお問合せください。
納骨の流れ|回忌法要と合わせる流れからご覧ください
-
ご相談・お問合せ
-
まずお問合せください。
このホームページの無料相談ページのご相談・お問合せフォーム、またはフリーダイヤルのお電話からお問合せください。
ご希望の日時がある際は日時を、料金のご相談のみや日時未定の場合はご相談・お問合せ内容欄に日時未定と入力、またはお申しつけください。
当社から料金のご案内、お寺様の手配、当日の持ち物等打合せをさせていただきます。
ご来店いただいてのご相談・お問合せも可能です。ご来店いただくことで、その場で資料などをお見せしながらご相談にお応えすることができます。 -
ご依頼・お打合せ
-
ご納骨されるお墓の場所/墓地の区画番号や、具体的なご納骨希望の日時がお決まりでしたらお知らせください。
また、この時頂いた戒名(法名)その他が記載されている用紙または仮位牌で文字を確認させていただきます。
戒名で使われる漢字は同じ漢字でも旧字体などが使われることが少なくありませんが、彫刻文字は万が一間違えて彫刻すると彫り直しが出来ない為、間違いのない様確認をさせていただきます。 -
墓所確認・彫刻文字原版制作
-
彫刻をする石塔または墓誌の現地確認をさせていただきます。
以前に戒名(法名)が彫刻されている際は、彫刻されている文字の書体と寸法を正確に測り新たに彫刻する文字原版を作成します。 -
彫刻文字確認
-
作成した彫刻文字原版の確認をお願いします。
書体など問題がなければご一報ください。 -
彫刻作業
- 養生などで周囲に配慮しながら、熟練の文字彫刻職人が一文字ずつ丹精込めて彫り上げてゆきます。
-
納骨式
- お墓周りの掃除(お石塔清掃、香皿・花筒の洗浄、古いお塔婆の撤去等)・ふた石の開閉・焼香台一式(お線香1束)の用意の他、雨天や夏の晴天時などは大型のパラソルを用意し気持ちよく式が進む様準備いたします。