四街道市営霊園 四街道市の閑静で近代的な公園墓地『四街道市営霊園』でお墓のことは創業1973年の墓石・石材店『いしとも』へ、霊園・価格・アクセス他詳細をご案内。お気軽にお問合せください。
公営霊園 宗教自由 千葉県四街道市
四街道市営霊園
住所と名前を記入して1クリック!カンタン資料請求 見学予約も簡単!
特徴
宗教自由
宗教を問わずご利用いただけます。無宗教の方もOK。
檀家義務なし
寺院の檀家になる必要がありません。
公営霊園
都府県や市などの自治体が運営している霊園です。
駐車場あり
無料駐車場をご用意しております。お車で安心してお越しください。
休憩施設あり
お墓参りの際にひと休みできる休憩所が設けられています。
管理事務所あり
スタッフに手続きや法要の相談ができるので安心です。
近代的な公園感覚で造られており、永遠の憩いの場として、静寂な環境を保持するよう配慮されています。
公営霊園でありながら、非常に管理が行き届いており、敷地内に噴水や広場など設備も充実しています。
四街道市営霊園 随時受付中
【申し込み資格のある人】
市内に引き続き1年以上居住し、住民登録をされている人で、次の要件のいずれかに該当する人です。
他に墓地を所有せず、現に焼骨を墓地以外の施設に預託している人
現に焼骨を縁故者の墓地に仮埋蔵してある人
遠隔地に所有する墓地を改葬する人で、市内に土地または家屋を所有し居住する人
【用語の解説】(遠隔地、改葬、焼骨)
遠隔地とは、関東1都6県(離島を除く)以外の場所を指します。
改葬とは、現在使用している墓地を廃止または使用を止め、同墓地に埋葬・埋蔵されている遺骨の総てを移して納骨することを指します。(なお、遺骨は総て焼骨であることが必要で、改葬を行う際は現在墓地のある市町村長の改葬許可を得ることが必要となります。)
焼骨とは、火葬した遺骨1体分を指します。(分骨された焼骨は、申込資格の対象となりません。)
【申請手続き】
焼骨をお持ちの方
墓地使用許可申請書と次の書類を揃え環境政策課にお申し込みください。
1.申請者の世帯全員分の住民票謄本(本籍・続柄記載のもの)
2.申請者の戸籍謄本
3.埋蔵される方の死亡年月日が記載されている戸籍謄本等または除籍謄本等
4.市営霊園に埋蔵される方全員の埋火葬許可証の写し
5.その他指示する書類
遠隔地の墓地を改葬する人の申請手続き
墓地使用許可申請書と次の書類を揃え、環境政策課にお申し込みください。
1.申請者の世帯全員分の住民票謄本(本籍・続柄記載のもの)
2.申請者の戸籍謄本
3.埋蔵される人の死亡年月日が記載されている戸籍謄本等または除籍謄本等
4.遠隔地にある墓地の改葬の場合は、土地または家屋の評価証明書
5.市営霊園に埋蔵する方全員の改葬許可証の写し(※「改葬許可証の発行について」をお読みください。)
6.その他指示する書類
※改葬許可証の発行について
改葬許可証は、現在の墓地がある市町村へ申請して発行してもらう書類です。
市町村によっては、お骨を次に納める場所が決まらないと、改葬許可証を発行しない場合があります。その場合は、市営霊園のお申し込みには、現在遺骨のある墓地の管理者が発行する埋葬・埋蔵・収蔵証明書でも申請できます。ただし、納骨の際には、改葬許可証が必要となりますので現在墓地のあるの市町村で改葬許可証の発行を受けてください。
概要
名称 | 四街道市営霊園 |
---|---|
住所 | 〒284-0013 千葉県四街道市内黒田1010番地 |
宗教 | 宗教自由 |
経営主体 | 四街道市 |
墓所案内・墓所費用
面積 | |
---|---|
間口×奥行 | |
向き | 西、東、西角、東角 |
永代使用料 | 4m² 普通墓地 710,000円 4m² 芝生墓地 710,000円 4m² 普通墓地 710,000円 4m² 芝生墓地 710,000円 |
年間管理費 | 4m² 普通墓地 13,800円(3年分一括払い) 4m² 芝生墓地 18,900円(3年分一括払い) 4m² 普通墓地 17,940円(市外料金) 4m² 芝生墓地 24,570円(市外料金) |
アクセス
【所在地】
千葉県四街道市内黒田1010
【お車でのお越しの場合】
・東関東自動車道四街道ICより約5分。
【公共交通機関ご利用の場合】
・JR総武本線四街道駅より千葉内陸バス「バードヒル池花行」乗車約10分、内黒田」下車徒歩約10分。