市原市営能満墓園 公募があり利用難易度が高いが万一後継者不在となっても合葬墓に合葬される市原市営『能満墓園』でお墓のことは創業1973年の墓石・石材店『いしとも』へ、霊園・価格・アクセス他詳細をご案内。お気軽にお問合せください。
公営霊園 宗教自由 千葉県市原市
市原市営能満墓園
住所と名前を記入して1クリック!カンタン資料請求 見学予約も簡単!
特徴
宗教自由
宗教を問わずご利用いただけます。無宗教の方もOK。
檀家義務なし
寺院の檀家になる必要がありません。
公営霊園
都府県や市などの自治体が運営している霊園です。
駐車場あり
無料駐車場をご用意しております。お車で安心してお越しください。
管理事務所あり
スタッフに手続きや法要の相談ができるので安心です。
市原市北部にあり四季折々の自然豊かな公営霊園です。
●市営墓園
市民の公衆衛生その他公共福祉の向上を図るため、墓地・納骨堂・合葬墓を設置しています。
(1)市営墓地公募
次回の公募は7月頃の予定です。
公募のお知らせは、広報いちはら及び当ホームページにて行います。
(2)合葬墓公募
市では、少子高齢化や核家族化が進む中で、後継者の不在やそれに起因する墓地の無縁化が社会 問題となってきており、永続的に管理する墓地を求めるニーズがあることから、海保墓園内に合葬墓を建設しました。
合葬墓とは、多数の焼骨を一緒に埋蔵し、市が永続的に管理する「墓地」です。
自己の生前申込みができることで、後継ぎのいない人でも安心して使用することができます。
20年間納骨室に埋蔵した後、焼骨を一体ずつ納骨袋に移し、他の焼骨と一緒に合葬室で永代的に埋蔵されます。
次回の公募は7月頃の予定です。
公募のお知らせは、広報いちはら及び当ホームページにて行います。
(3)納骨堂の申込方法
申込資格
市原市に1年以上住民登録を有する世帯主であり、遺骨を5年以内にお引取りできる方
必要書類
火葬許可書、認印
遺骨の方との続柄が分かる戸籍謄本1部(住民票上、同一世帯の場合は省略可)
使用料
2,100円(1年間)
使用期間
1年ごとの使用(更新)許可となり、最大4回まで更新できます。更新する際は、所定の手続きが必要です。
申込場所
市原市役所保健福祉課
概要
名称 | 市原市営能満墓園 |
---|---|
住所 | 〒290-0011 千葉県市原市能満1576-1 |
宗教 | 宗教自由 |
経営主体 | 市原市 |
墓所案内・墓所費用
面積 | |
---|---|
間口×奥行 | |
向き | 西、東、西角、東角 |
永代使用料 | 1.5m² 195,000円 3.0m² 420,000円 6.0m² 850,000円 |
年間管理費 | 1.5m² 6,200円 3.0m² 8,200円 6.0m² 12,200円 |
アクセス
【所在地】
千葉県市原市能満1576-1
【お車でのお越しの場合】
・館山自動車道市原ICより約20分。
【公共交通機関ご利用の場合】
・JR内房線五井駅より小湊バス「山倉こどもの国行き」乗車「市原緑高校前」下車徒歩10分。