寺院墓地日蓮宗(過去宗教は不問)千葉県鎌ケ谷市 萬福寺墓苑
霊園案内
天正元年(1573)日光上人により開山。
境内は萬福寺遺跡とも言われ、鎌倉時代から室町時代の墓地であったことがわかっており、今も昔も市民の皆様から聖地として崇められています。
・駐車場完備。
・過去の宗旨宗派は問いません。
・仏様のない方でもお求めいただけます。
・会食もできる休憩所が併設されていますので苑内で全てまかなえます。
なお本堂の隣接には学業の神様菅原道真公を祀る「中沢天神天満宮」もあり訪れる方も多いです。
地元の方に好評の墓苑です。
住所と名前を記入して1クリック!カンタン資料請求 見学予約も簡単!
特徴

法要施設あり
ご家族集まっての法要を、墓所内で執り行うことができます。

会食施設あり
墓所内の施設で法事・会食を行うことができます。

休憩施設あり
お墓参りの際にひと休みできる休憩所が設けられています。

管理事務所あり
スタッフに手続きや法要の相談ができるので安心です。
概要
名称 | 萬福寺墓苑 |
---|---|
住所 | 〒273-0118 千葉県鎌ヶ谷市中沢484 |
宗教 | 日蓮宗 |
経営主体 | 宗教法人 萬福寺 |
墓所案内・墓所費用
面積 | |
---|---|
間口×奥行 | |
向き | |
永代使用料 | 0.8m² 260,000円 1.2m² 400,000円 1.5m² 700,000円 3.0m² 900,000円 4.0m² 1,100,000円 6.0m² 1,400,000円 |
年間管理費 | 0.8m² 4,500円 1.2m² 4,500円 1.5m² 4,500円 3.0m² 4,500円 4.0m² 6,000円 6.0m² 9,000円 |
アクセス
【所在地】
千葉県鎌ヶ谷市中沢484
【お車でのお越しの場合】
・京葉道路原木ICより18分。
・東京外郭環状道松戸ICより20分。
【公共交通機関ご利用の場合】
・東武野田線「高柳駅」から徒歩10分、車で約2分。
・東武野田線「六実駅」から徒歩16分、車で約3分。